経営

公共貨幣が生みだす新しい国と社会とは:公共貨幣論から考える-18

最終章に来ましたが、そのタイトルにある「新国生み」という表現を未だにしっくりと受け止められない状態での整理・考察作業になります。公共貨幣を実現すべくたどる方法としての「新国生みイニシアティブ」。(この「イニシアティブ」という表現が「新国生…

トラクターをFCV(Fuel Cell Vehicle)水素燃料電池車に

トヨタのFCVはなかかな広がりを見せていません。最大のネックの一つが、水素燃料を補給する水素ステーション設置の高コストと普及台数の少ないこと。相互に関係している要因なので、どこかの時点でブレイクスルーことも、現状ではイメージできない。そうした…

介護大手学研HD、介護施設1000拠点に

学研ホールディングスは2030年9月期までに国内で運営する介護施設数を現在の2倍に当たる1000拠点に増設し、年800人ペースで介護士を養成する計画。 介護は地域の社会福祉法人や中小企業が主な担い手だった。人手不足が深刻であり、自前の人材育成や生産性向…

IT、DX、介護テック。呼び名が変わって介護現場の生産性は上がったか、省人化は実現したか

人口の多い「団塊の世代」が75歳以上の後期高齢者に到達し、介護ニーズの急増が想定される「2025年問題」。人手不足や施設不足に対する懸念が高まるなか、新興勢などが事業者の業務効率化を図るべく「介護テック」で現場を支える。 少し手を加えたが、こんな…

濱口桂一郎氏著『ジョブ型雇用社会とは何か』:勝手に新書-4

いつも利用しているネットショップで、長く欠品だった 濱口桂一郎著 『ジョブ型雇用社会とは何か ー正社員体制の矛盾と転機』(2021/9/17刊・岩波新書)。 ようやく、年が明けて1月2日に発注し、5日に手元に。 昨日9日から読み始めました。 同書はベスト…

賃金停滞をもたらすと憶測可能な定性的要因

2小論の中に、憶測レベルでの賃金停滞要因が、少しはありました。 それも含めて、賃金停滞の定性的要因と思われるものを、以下にメモしてみました。 1)正規雇用者比率・数の低下・減少と非正規雇用者比率・数の増上昇・増加2)高齢者雇用延長に伴う現役…

起業・スタートアップを喚起し、起業時・起業後の不安を軽減するベーシック・ペンションとは

本稿は、「起業(スタートアップ)」の増加件数やその内容、地域状況などを考えるのでもなく、「起業」を起こさせる基盤として、あるいは「起業」直後の不安への対策として、日本独自のベーシック・インカム、ベーシック・ペンション生活基礎年金が、大いに…

明治安田生命、契約社員の7割女性1900人を正社員に。その背景と目的

明治安田生命保険では全国の約2600人の契約社員全員が女性。そのほぼ7割1900人が、今月4月に正社員に転換する。 子育てや介護など家庭の事情で転換を望まない場合、入社後間もない場合等を除き、希望者全員が自動的に総合職地域型正社員となる。転居が伴う…

サイボウズ、取締役に社内公募の17人選任。ティール組織とその真相は

サイボウズは3月28日、会場とインターネット両方を活用した定時株主総会で、社内公募で自薦した取締役候補17人の選任議案を可決した。青野慶久現社長をもちろん含むが、中には新卒社員もいるという。徹底した情報共有によるフラットな組織運営を標榜してのこ…

ユニクロ実質的値下げの必然性とチェーンストア経営戦略

今回のファストリの値下げには、包装用レジ袋の顧客負担方式によるコスト減が大きく関係していると見ています。ファストリのレジ袋の有料化は、プラスティック袋が2020年7月から、紙袋は同9月から。顧客がレジ袋を購入すれば売上に、自分で持ってくればコ…

ファストリは日本国内にも生産拠点を

ミャンマーにおける国軍のクーデターによる混乱の収拾に目処が立っていない。連日、国軍による民衆弾圧と死傷者の増加が報じられている。その影響の一つとして、ファーストリテーリングの子会社GUのミャンマーの5つの取引工場が生産停止に追い込まれ、内2つ…

新・孫氏の商法「イノベーションを探すのがイノベーション」

新・孫氏の商法「イノベーションを探すのがイ 自らイノベーションを起こすことはなく、広くグローバル社会に情報網を持ち、イノベーション企業、イノべーティブなスタートアップ事業に投資し、成長し、企業規模を高めた後に売却し、利益を上げる。すなわち、…

企業存続の難しさ:過去在籍のロイヤルHD、双日が筆頭株主に

2021年2月14日、日経に1面に、「ロイヤルHD、双日が筆頭株主に 銀行含め160億円支援」という見出しの記事が載りました。 随分以前のことであり、また2年余と極めて短期間でしたが、ロイヤルは私も在籍したことがある大手外食サービス企業。コロナの影響も…

SOMPOグループ、他分野・多分野への投資拡大、急

この夏、SOMPOホールディングス(HD)(以下SOMPO)のM&A記事が目についた。私がこのSOMPOに興味関心を強く持つのは、同グループが、数年前に介護業界に進出。矢継ぎ早にM&Aで、その事業規模を拡大したことからだ。あのSOMPOが!という驚きは、実のところ、…