2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

『22世紀の民主主義』実現の前にやるべきことがある:2050年の政治と民主主義-1

先日、成田悠輔氏著『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』( 2022/7/6刊・SB新書)を読みかけの状態だが、として以下のブログをアップした。◆ 知らなかった私自身を恥じるべきか、天才成田悠輔氏の新刊『22世紀の民主主義』:…

倫理観欠如の国会議員と政党:国政の普通を変えていくべき21世紀

もう1ヶ月近く前になるが、7月12日付日経に◆ 「選挙なく全う」前例なし 政権運営「黄金の3年」の虚実 2年後に自民総裁選 :日本経済新聞 (nikkei.com)と題した記事が載った。安倍元首相が銃殺された後を受けての前々日7月10日実施の参院選での自民党の大勝…

ベーシック・ペンション、次の課題は、過剰流動性を巡る諸問題考察

「公共貨幣」は「債務貨幣」の対立概念として用いられた 公共貨幣は、元来政府貨幣という意味を持つものであり、理論構築上、無尽蔵に政府債務を増やし続ける民間銀行の信用創造という欠陥システムを示す概念として用いた「債務貨幣」の対立概念の意味を持つ…

「公共貨幣論」の理解考察とベーシック・ペンション構築への活用を目的とした全20回シリーズ、終えました。

先々月6月初めに、・山口薫氏著『公共貨幣』(2015/9/24刊・東洋経済新報社)・山口薫氏・山口陽恵氏共著『公共貨幣入門』(2021/10/12刊・集英社インターナショナル新書)の2冊を、以下のブログで紹介。 ◆ この社会経済システム改革に必要な何かがまだ描…

慣習化・定型化した世論調査への疑問

今日の朝刊。日経では、日経リサーチと東テレ7月29~31日実施の、中日新聞では共同通信社7月30~31日実施の世論調査結果が報じられている。 この続きは眼の前の課題に対する評価のみで示される内閣支持率。慣習化・定型化した世論調査への疑問 – 2050 SOCIETY